 こんなお悩みはありますか?
こんなお悩みはありますか?_1.webp) 
                        
                        - おりものに血が混ざっている・・・
- 腹痛に伴い出血があった・・・
- 茶褐色の血が出た・・・
- 鮮血が出た・・・
月経時以外の出血はすべて、不正出血と呼ばれています。
                                鮮血ではない、おりものに血が混ざったものも不正出血です。
                                不正出血の症状はそこまで深刻に考えなくてもいい「排卵期出血」「子宮腟部びらん」や深刻な病気として「子宮頚がん」「子宮筋腫」などが隠れている場合もあるので2~3回続くようであれば診察を受けるようにしましょう。
                            

                            .webp) 排卵期出血
排卵期出血
                        排卵期出血とは、月経と月経の間ごろの時期に排卵によるホルモンバランスの変化によって起こるものなので特に心配する必要がありません。
                            .webp) 子宮腟部びらん
子宮腟部びらん
                        子宮腟部がただれている状態を指します。
                            成人女性の7割ほど子宮腟部びらんがみられます、その多くは無症状です。
                            症状があっても、少量の不正出血や性交時の出血程度です。
                            出血量が多くない限りは特に治療の必要はありません。
                        
                            .webp) 子宮筋腫
子宮筋腫
                        明確な原因はわかっていませんが子宮内に出来る良性の筋肉のコブです。
                            良性ですので、それ自体が生命を脅かすことは少ないですが、月経量が増えることと生理痛が重くなるなどの悪影響が出てしまいます。
                            腫瘍が原因で妊娠が難しくなったり、流産しやすかったりもするので、症状が重い方や出産を望まれている方は治療を行いましょう。
                        

- ご予約・お問い合わせは
- tel.075-634-6123予約優先制
 お問い合わせ お問い合わせ
診療時間
- 午前
- :09時00~12時00
- 午後
- :17時00~20時00
- 休診日
- :日・祝日
- ※受付時間
- 09時00〜11時30
 17時00〜19時30
〒604-8381
                                京都市中京区西ノ京職司町69
- JR山陰本線 二条駅 徒歩3分
- 地下鉄東西線 二条駅 徒歩3分


 お問い合わせ
お問い合わせ ホーム
ホーム 初めての方へ
初めての方へ クリニック案内
クリニック案内 女性のお悩みQ&A
女性のお悩みQ&A 院長ブログ
院長ブログ 婦人科・産婦人科について
婦人科・産婦人科について 婦人科がんとは
婦人科がんとは がんを予防するために
がんを予防するために 下腹部の痛み
下腹部の痛み 妊娠したかも?
妊娠したかも? 更年期のお悩み
更年期のお悩み 生理のお悩み
生理のお悩み 不正出血のお悩み
不正出血のお悩み ピルについて
ピルについて おりものトラブル
おりものトラブル.webp)


 オフィシャルサイト
オフィシャルサイト






